
スリーフsourif除菌スプレーは安定型次亜塩素酸ナトリウムの除菌消臭剤で今人気です。
多くのブロガーさんたちが使っているというのもあるのでしょうね。
ノロウイルスにも効果があるといわれる次亜塩素酸ナトリウムで、食品にも使えるほどの安全さ。
赤ちゃんやペットにも使えるというのでとても気になります。
ということでスリーフsourifの除菌スプレーを実際に使っている人の口コミやどんなものに使えるのかなどを調べてみました。
|
スリーフ 除菌 口コミ
除菌・感染症予防などに
・インフルや胃腸炎の家庭内感染予防のために購入しました。スプレーのおかげなのか家族の中で回ったことはありません。
・胃腸炎で家族全員が倒れました。スリーフを使って予防頑張ろうと思います。
消臭に
・梅雨の時期の玄関の臭いが気になっていたので使用してみましたが、今年は気にならなくなりました。
・夫の靴に吹きかけています。靴の匂いがずいぶんマシになってきました。
・スリーフのおかげか梅雨の時期なのに臭いがあまり気になりません。
・除菌効果があるのかどうかは目に見えないのでわかりませんが、たばこの匂いがしなくなったので消臭効果はあると思います。
・家の中で猫がマーキングするので臭いに困っていました。いろいろな消臭材や空気清浄機などを使っても効果なく・・・そこで次亜塩素酸がイイらしいとテレビで見て購入を決めました。使ってみると臭いが本当になくなりました。
アルコールが入っていないものを探してた!
・小鳥を育てているのでアルコールが含まれていない除菌スプレーはありがたいです。
・アルコールで対処できないウイルスへの備えのために即買いしました。
・アルコールではないので子供がいても気軽に使いやすいです。
・以前はアルコールの除菌スプレーを使っていましたが、赤ちゃんにも安心のアルコールが含まれていないスプレーを探していました。
匂いは気になる?
・夜寝る前に子供のおもちゃやソファに吹きかけておけば朝には匂いが残っていません。
・わずかに塩素の臭いがしましたが気にならない程度でした
・臭いがなんとも言えない臭いでしばらくすると消えるのですが気になります。ですがアルコールでは除菌できない菌があるため置いておこうと思っています。
・1歳の子供がいるので安全に除菌したくて購入しました。匂いがきついという口コミもありますが、私はそんなに気になりませんでした。
・漂白剤のような匂いがかすかにします。
・プールの消毒のようなにおいがしますが嫌な感じはしません。
花粉が困る
・花粉アレルギーなので帰ってきたスーツにスプレーするようになって家の中でも楽になりました。
・今年は花粉症がひどかったのですが、マスクにシュッとしてみたらくしゃみ、鼻水がマシになりました。口にするものなので安心して使えるからいいです。
・ドラッグストアで売られているスプレーより高いですが、花粉症のつらさが緩和されました。
ディフューザー、加湿器に
・アロマ代わりにディフューザーにも使用しています。空気が除菌されているような気がしての喉が痛くなりにくい気がします。
・花粉症なので加湿器に入れたり、帰宅後スプレーしたりしています。使い始めてから部屋で過ごすのが楽になりました。
・動物にも安心ということで加湿器に入れて使っています。
・我が家のハイブリッドタイプの加湿器には使えませんでした。ですが、スプレーで除菌消臭のために使用しています。
・ディフューザーで使ってみたところインフルエンザに効果があったように思います。
デザインがステキ♪
・ボトルのデザインがインテリアの邪魔をしないので出しっぱなしにできるので便利
・ボトルのデザインが素敵なのでトイレに出しっぱなしにしてこまめにシュッとしています。
・価格は高いですが、スタイリッシュなデザインとアルコールを使っていないのが気に入って購入しました。
★が1つor2つが気になる・・・
総合評価4.32なので満足している人が多いのですが、★が1つや2つの評価の内容は気になりますよね。
多くの人は匂い問題です。次亜塩素酸ナトリウムなので漂白剤っぽい臭いがするみたいです。ハイターやプールの匂いが苦手な方には不評です。
それと詰め替えボトルからの液漏れ問題。同じ時期に2件あるので、その時期だけ??とちょっと心配な部分ではありますね。この辺りは自分にあたってしまったら販売ショップに問い合わせるしかないかなぁ
期間限定ではありますが、ミニサイズもあるのでこちらで試してから購入すると安心ですね
|
スリーフ sourif 安定型次亜塩素酸ナトリウム 除菌・消臭スプレー
アルコール除菌とどっちがいいの?
アルコール成分だと肌が弱い人は荒れやすいんですよね。私もアルコールが入ったものを肌につけると肌が荒れるのでできるだけ避けるようにしています。
スリーフは弱アルカリ性で手荒れや乾燥、痛みがでる心配がありません。敏感肌や肌の弱い人でも使いやすいです。
それにアルコールでは対処しきれない菌やウイルスがいますが、スリーフは除菌率驚きの99.9%以上!それも一瞬で除菌してくれます。
特に冬になると心配なのがノロウイルス。厚労省のサイトによるとノロウイルスの対策には次亜塩素酸ナトリウム(200ppm濃度)が良いらしく、スリーフはこの濃度なんですよね
アルコールだとノロの対策ができないので、スリーフを置いておけば安心です。
しっかり除菌消臭対策
水のような優しい成分なのに除菌力99.9%!季節性突発性ウイルスを撃退します。
ペットにも安心
食品にOKというぐらいなので、ペットが舐めてしまっても安心です。なのでペット用品のお掃除に使っても良いです。
消臭効果もあるのでおしっこやうんちをしてしまってもしっかり消臭。
耳掃除や涙やけ予防、歯のお手入れや、おしりふきなど全身のお手入れに使うことができます。
花粉対策に
スリーフは空中に浮遊するアレルゲンを直接除菌してくれます。体にはいる前に除菌してくれるので花粉症対策にも有効です。
玄関やエアコンのフィルター、カーテン、洋服、コート、マフラーなどに直接吹きかけても良いですし、加湿器やディフィーザーなどで使用しても花粉対策だけでなくウイルスの対策にもなります。
加湿器、ディフィーザー 使い方
スリーフ100ml:水道水300mlで1対3の割合で希釈します。希釈すると50ppmの濃度に薄まりますが効果は発揮できます。
注・使える加湿器のタイプは決まっています。
スーリフが推奨しているのは超音波式加湿器です。
スーリフは40度を超えると効果を維持できなくなるためスチーム式加湿器では使用できません。ハイブリット式加湿器、気化式加湿器は加湿温度が40度以下なら使用できます。
赤ちゃんにも安心
弱アルカリ性で赤ちゃんにも安心だから、おもちゃの除菌やベビー用品、哺乳瓶などの除菌にも使えます。
食品にもOK
食材を切るまないたや、バーベキューなどの調理器具、三角コーナーの除菌消臭などにも使えます。
無害だから食材に吹きかけても大丈夫。
アウトドアなどの季節、お料理をするときに調理器具などにシュッとすれば安心ですね。
デザイン性も◎
見た目がシンプルなのでどこに置いても悪目立ちしません。部屋ごとに置いておけば気づいたときにすぐに除菌消臭ができます。
|
おわりに
今まで家庭内でオールマイティで使える除菌スプレーといえばアルコールだと思っていました。
だけど、アルコールよりも使いやすく、除菌できる種類が多いとなると次亜塩素酸ナトリウムのスリーフはかなり魅力的♪
これ一つあればもう消臭剤も除菌スプレーもいらなくなりそう!?
コメント