あこがれのダイソンの掃除機。ですがやっぱり価格がネックで購入をためらっていましたが、探せばあるんですね。
アウトレットのお店なら、ダイソンの掃除機が他社の掃除機と同じぐらいか、少し多く払うだけで買えるお店を見つけました。
コードレスクリーナー ダイソン
先日掃除機が壊れてしまったので電気屋さんで掃除機を買いました。本当はスティック型の掃除機が欲しかったのですが、値段と旦那との話し合いの結果、普通の紙パックタイプの掃除機に。
だけどスティック型のコードレスクリーナーの方が毎日掃除機を使うなら、絶対使いやすいと思う!
今人気があるのはやっぱりダイソンやマキタかな?
↓ ↓ ↓ ↓
★ check ★ 掃除機 人気順ランキング【楽天】ダイソン 掃除機 コードレス 安い
|
![]() 【10/5まで!期間限定値引き】【ミニモーターヘッド・フトンツール付】ダイソン DC35 モーターヘッド | Dyson digital slim サイクロン式 コードレス掃除機 [DC35MH] <アイアン/クロムブルー>【新品/メーカー2年保証】MS9 |
ダイソンなのになんか安い!と思ったらアウトレットのお店でした。だけどきちんとダイソンの公式アウトレットのお店なので安心です。
掃除機は別に最新機種などのこだわりがないので安い方がありがたい!この価格ならメイン掃除機として使うなら許容範囲かな?
メインの掃除機とサブでコードレスのスティックタイプという場合なら割高に感じてしまうかも。それだったらやっぱりマキタのシンプルなタイプの方が買いやすい感じがする。
アウトレット商品だけど、2年保証も付いているので品物は安心して買うことができるし、型落ちということで布団ツールがついているんだからお得な感じもします。
お布団って干した後や布団乾燥機をした後はダニの死骸がいっぱいだから、掃除機で吸い取った方が良いんでしょうが、私は床を掃除したあとの掃除機で布団を吸うのは抵抗があります。
だから布団ツールが付いているのはすごく嬉しい!
使用時間は連続で15分。お家の中全部を掃除機しようとするとちょっと短いかも。ですが、コードレスでトリガータイプということで、毎日ちょっとずつ掃除するには十分です。
私が初めにスティックタイプの掃除機を買いたいと思った理由も、毎日少しずつ掃除機を掛けたかったからなんです。
一日でお家の中全体を毎日掃除機をかけるのは確かに理想なんですが、なかなかぐうたら主婦には敷居が高い。
結局週一とかになるんですよね~。それなら、今日はリビングを、次の日は階段を・・・と少しずつ場所を移動して毎日短時間をちゃちゃっとできたらいいなぁと思っていました。
今も週一掃除機だけどあとはクイックルワイパーを使ってますし。お掃除ロボットを使っているお家もポイント、ポイントを掃除機するだけなので、15分あれば事足りそうですね。
問題はトリガー式という点ですね。トリガー式だと長時間掃除機すると腕やら指やらが痛くなりかも・・・という心配があります。
まぁ、一つのお部屋ごとにしか掃除機しないなら、きっと大丈夫だと思うけど。
ダイソンのコードレスクリーナーで私がいいなぁと思うのは、クリーナーヘッドを直接本体に付けられる所です。これだと階段の掃除がすごく楽そう。
普段リビングは箒やクイックルワイパーで掃除するんですが、階段は上からクイックルワイパーでホコリを落としていくことになるので、舞うんですよね・・・
だから掃除機の方が好都合なので、ダイソンのヘッドクリーナーが本体に付くっていうのは魅力的です。今の掃除機だと本体をもちながらなのでちょっと重いしコードも邪魔。
階段がある家はコードレスタイプが便利!
もちろん吸引力はダイソンなので言うことないでしょう。電気屋さんに聞いた話では、サイクロン式の掃除機ってなかなか難しくってサイクロン式と謳っていても実はサイクロン式じゃないという掃除機もけっこうあるとか。
ダイソンのサイクロン式はばっちりサイクロンなのでそこも心配なし。
値段も普通の掃除機とソコまで差がないので、憧れのダイソンの掃除機がこの価格で手に入るなら買いですね。
ダイソン dc35 口コミ
安くなっているからと言っても、そう頻繁に買い換えるモノでもないので、やっぱり口コミは要チェックですよね。
総合評価は4.54となかなか高評価ですが、実際使ってみた方の感想はどんな感じか気になります。
・トリガー式ですが、指の疲れは特に気になりません。
・使用中スイッチを押しっぱなしなので手が疲れます。
・排気が強い溜めハンディモードだと周りのホコリが舞い上がります。
・初めてのダイソンですが、吸引力、静音性、使い勝手、デザイン全て気に入っております。価格も手頃でお得な買い物ができました。
・あこがれのダイソンを友人の勧めもあり新築を立てたタイミングで購入しました。今まで掃除機をかけるのは嫌いな家事でしたが、階段も隙間もかけるのが楽なので毎日の掃除機が楽しくなりました。
・ルンパの予備で今までマキタを使っていましたが、吸い込みがいまいちなので購入しました。
・最新型は高すぎるので迷いましたが、こちらでも十分すぎるほどの製品でした。
・吸引力はやっぱりダイソンですね。満足していますがトリガー式は普段使われていない方は最初は使いづらいと思います。
・使用時間が最初気になっていましたが1LDKなら余裕でした。
・型落ちでも十分な機能です。ハンディとしても便利なので、パッと取り出してこまめに掃除機をかけることができます。ゴミ捨ても簡単
・ダイソンは2台めですが、前のものより軽いし、ヘッドブラシの手入れも楽です。すき間ノズルがついていて嬉しい。
良い感想が多いのですが、悪い点と言えば重いという所とトリガー式なので手が疲れてしまう点を上げてらっしゃいました。
確かに良く売られている掃除機はスイッチを押せばスイッチをオフするまで自動で動いてくれますので慣れるまでは不便かもしれませんね。
毎日家中を掃除機をしっかりかける方なら従来型のスイッチ式が便利そうですが、少しホコリやゴミが気になるときに手軽に使うならトリガー式も便利かなぁと思います。電気代も節約になりますしね。
|
![]() 【10/5まで!期間限定値引き】【ミニモーターヘッド・フトンツール付】ダイソン DC35 モーターヘッド | Dyson digital slim サイクロン式 コードレス掃除機 [DC35MH] <アイアン/クロムブルー>【新品/メーカー2年保証】MS9 |
おわりに
やっぱりダイソンの掃除機ほしいなぁ・・・ダイソンを買うならスティックタイプのコードレス掃除機がいいなぁと思っています。
普通の形のタイプは大きすぎるし重そうですしね。
コメント