台所の油汚れやお風呂場のカビ取りなど、毎回面倒だなぁ・・と思いながら掃除していたんですが、ある日、洗剤いらずで手軽にきれいにできるクリーナーがあることを知りました。
面倒くさがりの私は、何より効率重視!
これはいいかも!と思い、早速ネットで調べたところ、みなさん購入の際に、高圧洗浄機とスチームクリーナーとで、どちらにするかを迷うようでした。
私も同じでしたが、あれこれ調べた結果スチームクリーナーにすることにしました。
高圧洗浄機とスチームクリーナー どちらが良いか違いを研究してみたよ
なぜ、スチームクリーナーにしたか?というと、それは、
●高圧洗浄機…屋外向き(ベランダ・壁面・車など)
●スチームクリーナー…室内向き(台所・お風呂のタイル・カーペットなど)
ということだからでした。
高圧洗浄機は高圧の水で汚れを取るのに対してスチームクリーナーは高温の蒸気で汚れを浮かせて取ります。
うちは家の中をきれいにしたかったので、室内向きのスチームクリーナーにしました。
他にも迷ったことがあります。
まずは、パネル式にするか、ボイラー式にするか、でした。
簡単に言うと、
●パネル式…値段が安く使い勝手はいいけど、圧力が弱い
●ボイラー式…蒸気になるまでの加熱待ち時間が長いけど、洗浄力が高く長時間使える
という違いがあります。
うちは、洗浄力の高いものが良かったので、ボイラー式にしました。
次に迷ったのはハンディタイプかキャニスタータイプかです。
それぞれの特徴は
●ハンディタイプ…コンパクトなので手持ちで楽に掃除できる。ただ給水量が少ないので、長時間、広範囲の使用には向かない。
●キャニスタータイプ…給水量が多く長時間使えるので、広範囲の掃除にも向いている。
うちは、しっかり掃除したかったので、キャニスタータイプを選びました。
その結果、すべての条件を満たす『スチームファースト』という商品(うちにあるのは旧バージョンです)が候補に。
|
で、HPをみてみると、すごいんですよ、これが。(現在は新バージョン仕様になっていますが、さらにグレードUPしています)
いい口コミだけでなく悪い口コミも載せてあって、それをもとに改善に向けて取り組んでいる姿勢も伝わってくるので、私の中では「優良企業に違いない!」と高評価に。
そして、もちろんスチームファーストに対する熱量もすごく伝わるんです。
読み終えた時には、「絶対これだ!」くらいの気持ちになっていました。
そして、注文!
届くのが楽しみで仕方ありませんでした(#^^#)
スチームファーストの口コミをするよ
そして、待ちに待ったその日。
一番先に掃除したのは換気扇のフィルター。
どれだけきれいになるかとワクワクしながらやったんですが、「あれ?」なぜだか、あんまりきれいになりません。
先端に付けたブラシが油汚れでギトギトになっていきます。が、だからといってフィルターがきれいになる感じはありません。そのうち、ブラシのギトギトの方が気になり、この状態でこするから、きれいにならないんじゃないかと思うように。
で、結局いつものように、洗剤をつけブラシでこすって洗いました…涙
それでも、スチームファーストを信じたい私は、後日お風呂場の掃除にチャレンジしたんです。
そうしたら…わかってはいたんですが、なにせお風呂場。
狭い空間で音がこもるせいか、「ガー」という音の大きいこと。
ちょっと耐えられない感じで、とても長時間は掃除する気にならず、中途半端で終わりにしました。
だから、きれいになったのかどうかもわからずでした(;゚Д゚)
期待が大きかっただけに、思ったような効果がなかったことに、ほんとにガックリ!
おまけに、使い終わってもすぐにしまえず、タンク内をしっかり乾かさないといけません。
そして収納するのに場所をとるので、うちの場合、物置にしまうしかありませんでした。
そうなると、面倒くさがりの私は…使わなくなっちゃうんですよねー残念!
これは、私の性格の問題。
そして実の所、その性格のせいで使い方も間違えていたんです!!
スチームファーストは洗剤が必須だから要注意!!
いい加減な私は、HPのどこをどう読んだのか洗剤いらずで蒸気だけで何でもきれいにできると思い込んでいたんですね。
でも、どうやら“スチームマジック”という専用洗剤を一緒に使わないといけなかったらしいのです。
|
「えーそんなのあったけ?」と思ってみてみたら、ありました!ちゃんと箱に入っていました。
もともとせっかちなんですけど、期待感の大きさが、せっかち度をさらに加速させてしまったみたいで、HPも取説もななめ読み…アハハ…(;^ω^)汗
あと、付属品がたくさんあるんですが、使い方がわかりにくくて面倒に思ったんです。
でもHPの付属品&パーツというページを見ると、『スチームファースト場所別使用パーツ早見表』なんていうのがあって、どこにどのパーツを使うのかがわかりやすく書かれていました…私ってホントに…はぁ。
ただ音の大きさは、変わらず。
でも、クチコミに「音が大きい」書かれた方がいて、その方への返事に「タンク内に防音装置設置できるか研究中です」と書いてありました。
ここがすばらしいところです、もしかしたら新バージョンでは改善されているかもしれませんよ。
おわりに
スチームファーストは、本来とてもいい掃除用具なんです。
私がきちんと中身や取説を読まなかっただけ。最初からしっかり中身を確認し取扱説明書を読んだり、公式サイトを確認しておけばこんなことにはならなかった(-_-;)
せっかく良い商品なんだから、これから購入する方にはこうはなってほしくない!
スチームファーストが届いたら中身と使い方の確認をしっかりなさってくださいね。
そして私も次回きちんとレビューできるように使いこなしておきたいです!!
コメント