4歳年少の娘。今年から浴衣デビューです。一昨年までは甚平を着て、去年はばあばが買ってくれたので浴衣ドレスを着ていました。
着付けも難しそうだし、娘自体まだじっとしていられないし、帯を嫌がるかなぁと悩んでいたのですがパパが浴衣を着せたいらしく、楽天市場のスーパーセールを狙い、購入を決めました。
ということで、我が家の子供の購入した浴衣の口コミです。
子供 浴衣 人気
現在人気の子供用浴衣はこちらでチェック
↓ ↓ ↓
スタンダードな浴衣と浴衣ドレスどちらも上位に入っていて、浴衣ドレスの方もだんだん定番になってきましたね。
浴衣ドレスは見た目が苦手なのですが、実際子供が着るとなると着付けも簡単だし、子供自身動きやすいので機能性は浴衣ドレスの方が良い気がします。
去年はもらったので浴衣ドレスを着せていたのですが、今回浴衣を試着させてみて改めて浴衣ドレスの良さを感じました。あとは見た目がもう少し落ち着いた感じがあればなぁ・・・なかなかデザインで気に入る浴衣ドレスがないんですよね。
子供 浴衣 女の子
我が家が購入した浴衣はこちら
↓ ↓ ↓
|
4点セットの内容は?
浴衣、帯が2種類、浴衣と共布のシュシュ
草履が一緒に入っていないのが返ってよかったです。うちの子は下駄は無理、少しでも違和感があると履かないでしょう。なのでサンダルかゴム草履を履かす予定です。
シュシュはおまけみたいなものですね。でも本人は喜んでいます。髪の毛に付けるというよりは手首に付けるアクセサリー感覚のものだと思われます。
帯が2種類入っています。オーガンジーのような(化繊ですけど)フワフワッとした帯で裾はレースがついています。
2色セットになっていて販売サイトの画像のように組み合わせてつけてあげるととっても可愛い!!
ですが娘100cmを購入したのですが、身長に対して帯が長すぎ。帯自体にサイズも表示されているのに長い(;’∀’)
2色使いにするとボリュームがエライことになってバランスが取れない。ということで着るときはどちらか1色を巻く予定です。残念(´・ω・`)
あと追加料金プラス500円でコサージュを付けることができます。私は当初シュシュの代わりにプラス500円でコサージュに変えられると思ったのですが、そうではなくて4点セットプラス500円でコサージュを買うという感覚。
コサージュはかわいいです。クリップ式のピンがついているので髪の毛に付けることもできますよ。我が家は髪飾りも購入したので、コサージュは販売サイトのモデルさんみたいに帯に付けようと思います。
浴衣は全部で18種類の柄
我が家は梅小菊にしました。最終決定は娘のチョイスです。18種類ありますがどれもカワ(・∀・)イイ!!
梅小菊は画像ではわかりにくいのですが、ラメの糸も適度に入っていて実物のほうがステキな柄です。人気の柄はこれからどんどん売れていくでしょうし、気になるものがあれば早めにチェックしておくことをお勧めします。
浴衣自体ははっきり言って値段相応です。過度な期待は禁物です。生地はコットン100%、綿のサマーワンピースと同じようなイメージ。当たり前ですが高級感はありません。
でもそれがイイ!暑くないと思います。コットン100%だし、もしかしたら肌着もいらないかも?暑いから肌着を着せるかどうか今迷い中です。
うちの場合浴衣を着せる機会というのが2回だけ。地域のお祭りと幼稚園のおまつり。それだけのために高級なものを買うのも気が引けるし、子供が暴れると汚れないか神経質になってしまいます。
その点この価格、素材感ならワンシーズン着れたら満足です。
洗濯表記は手洗いOKになっていますが、説明書きにクリーニングに出してくださいと書かれています。これが今悩むところ。少なくとも2回は着るので洗濯しないと
家で手洗いでざぶざぶ洗ってしまおうかなぁとも思っています。そうか激安クリーニングにだすか。どうしよう・・・シワはある程度は気にしません。アイロンを軽くかければいいかな。
サイズ感はどうかな?
娘の身長は95cm。お洋服のサイズだとお店にもよりますが概ね100cmがピッタリサイズです。なので浴衣も100で購入しましたが大きいです。
大きすぎることはないので、面倒なのでお直しはせずお腹の部分でちょっと端折ってこのまま着せようと思っていますが丈が長い。袖の部分も若干長いかな?
うちの子の場合一番小さいサイズが100だったのでこれで良いのですが、購入するときは「腰上げをとったときの総丈」を確認してからサイズを選ぶことをおすすめします。あらかじめ腰上げと肩上げをしてくれているので、丈を長くする分には調節できますしね。
リトルプリンセス 浴衣 口コミ 感想
注文後すぐに届き、娘に着せてみましたが、とってもよく似合うし、生地自体も扱いやすそうでとても満足しています。
和服をよく着る方などからすれば縫製もちょっと雑だし生地に高級感もないので不満点が残りそうな気がしますが、年に1,2度しか着ないし、子供もそれほど興味を持たないという我が家にはこの値段でこのかわいさ、この質感。すっごいありがたい!!
ただ、心配なのは当日娘がきちんと着られるのかというところ・・・試着の段階でも途中で飽きちゃったりふらふらしたりするし・・・
私も着付けの経験などないので、リトルプリンセスの着付けの説明サイトを見ながら四苦八苦。やってみたらそれほど難しくはありませんが、やっぱりちょっと大変かな。
ですが、要は結ぶだけなので着崩れても簡単に直せそうですε-(´∀`*)ホッ帯も結ぶだけです。
2色使いでやりたかったのですが、長さが長いのでボリュームが出すぎる。だから一色使いで結びます。残念ではありますが、返って着崩れても直しやすそうという利点も。
でももう少し長さは検討してほしいなぁ。口コミを見ていると長すぎるので帯だけ別に買ったという方もいるし。
そして、一番喜んだのは主人でした(;^_^A仕事中に試着した画像をメールしたら速攻で「いい!!」という返事が(笑)
まぁそれだけで買ってよかったなぁと思います。
おわりに
まだ着ていく機会は一度もないけれど、来年も浴衣を買うなら上下別になっているタイプを買っちゃうかも(;^_^A
着付け自体はそれほど難しくはないけどじっとしてくれない幼児に浴衣を着せるのは大変。帯もしっかり目に結ぶと苦しいと言うし・・・
もう少しお姉ちゃんになって、おしゃれに興味を持ちだした頃に「浴衣」を買うのもいいかもしれません。
それまでは上下別になっている簡単浴衣や浴衣ドレスでやり過ごすほうが親も子もストレスがなくていいかもしれない。・・・と不器用な私は思いました。でもかわいいけどね(^^♪
コメント