娘を後ろに乗せて自転車を押して坂を登ったきっかけに腰を痛めてしまいました。めっちゃ痛いんだけど、病院は開いてない。
様子を見ていると多少はマシになってきたこともあり、ネットで調べながら最終的に家で様子見をすることに。
3週間が経過して今ではほとんど楽になってきました。そのときに利用したののが中山式dr.magicoの腰椎コルセット。私はとても助かりましたので、その口コミレビューをします。
腰が痛い サポーター
腰が痛くなったきっかけは12kgの娘を後ろに乗せて自転車を押し、坂を登ったとき。腰に力を入れすぎたようです。
その日は土曜日で病院もやっていません。ひどければ週明けに病院へとは思っていたけれど、そこまでひどくはありませんでした。
「もしやぎっくり腰?」とは思いましたが、ネットで調べたところ、そこまではひどくもない。まずは家にあった湿布を貼り横になっていました。
2、3日して、めちゃめちゃ痛い時期は終わったけれど、腰をかがめたり、少しの時間立っていると痛くて辛い。
だけど子供もいるので家事はしないといけないし、買い物も幼稚園の送迎もしないといけない。この状態をどうにかしないとしんどすぎる!と思って探したのが腰痛用のサポーター。
たくさんある中から選んだのが中山式Dr.magico腰椎コルセットスタンダードProでした。
|
![]() Dr.magico 腰椎コルセット スタンダード Pro腰痛ベルト 腰痛 グッズ コルセット メッシュ 大きいサイズ 腰痛サポーター 中山式 ヘルニア 女性用 骨盤 男性用 ぎっくり腰 父 母 誕生日プレゼント 敬老の日 ギフト |
なぜこれを選んだのかというと、楽天ランキングで上位だったから(・∀・)
↓ ↓ ↓ ↓
上位にあるサポーターから順番に見て、値段や性能を見比べ中山式のサポーターが一番良さそうに思えたんです。
腰を支えてくれる芯に問題がなさそう
色々なサポーターの口コミを見ていると背中に芯が入っているものが多いみたいで、それが腰の負担を減らしてくれる。
だけど、この芯の材質や生地によっては体に当たって痛みを感じる人もいるそうです。中山式の場合はこの芯の部分が適度な弾力性があるということで、体に刺さったりすることなく、自分の腰の動きに合わせて曲がってくれるのかなぁと推測しました
マジックテープが汚くなりにくそう
妊娠中はトコちゃんベルトを使っていたのですが、ベルト自体はすごく助けられたのですが、マジックテープがボロボロになるんですよね。
そうすると汚くなって嫌になるし、粘着?ひっつく力が弱まってくるのも心配です。
中山式のサポーターは凹凸が少なく衣類や手肌にひっつきにくい。これも使いやすそうと思った理由
色が黒もあった
サポーターと言えば白の印象。高校生のときに腰を痛めてコルセットやサポーターをしていた時期があったのですが、これが白でめちゃめちゃ汚くなっていました。
だから白は嫌だったんですよね。トコちゃんベルトも薄いピンクで汚れが目立つ。汚れるということはなかったけれど、毎日付けるものなので、毛玉がついてそれが気になっていました。
だから黒があるのは嬉しかったんです。
暑くない?かさばらない?
コルセットやサポーターの経験から、この手のものを付けるとウエストが大きくなって服が着れなくなることが心配でした。
今の時期は暑さはそこまで気になりませんが、腰痛持ちでもあるので、今回症状が治まっても今後も使うことがあると思っているので、できるだけ付けていて違和感のない物を探していました。
中山式はメッシュ製で通気性も良いということなのでこれも選んだ理由です。
概ね自分の希望にあっていたので中山式Dr.magico 腰椎コルセットスタンダードProの購入を決めました
腰痛 サポーター 付け方
届いてすぐに付けてみました。立った状態のまま、マジックテープを使って、滑車式補助ベルトがあるのでしっかり締められたのですが、なんとなく違和感。苦しいだけちゃうか?と。
そこで私はトコちゃんベルト方式で付けることにしました。
まずは仰向けになり膝を立てて寝転びます。膝をまず右に倒して床にペタン、次に左にペタン。この運動を数十回繰り返します。
骨盤体操の要領で、骨盤を正しい位置に戻しました。コレをしてから仰向けの状態のままベルトを締めました。
寝ているのでベルトの締め方はそれほどきつく締めないように注意しました。
こうするととても腰が楽になりました。腰痛ベルトの使い方はこれがあっているのか分からないですが、私はこの締め方をして随分腰痛が楽になったので助かりました。
dr.magico 腰椎コルセット 口コミ 感想
結論、私は中山式腰がdr.magico 腰椎コルセットを使って腰痛が楽になりました。ぎっくり腰を調べた所、日にち薬な所もあるようです。
ですから、急激に痛い時はゆっくり休んだ方が良いけれど、楽になってからは無理のない範囲で日常生活を送るしか仕方ありません。
そのときにサポーターがあると随分動くのが楽になります。
今はサポーターをしなくても腰は痛くありませんが、元々腰痛もちなので、天気が悪くなったり、冷えたりすると腰にくるんですよね。
そんなときに手軽にサッと使えるサポーターがあるのはお守り代わりにとっても安心です。
dr.magico 腰椎コルセットの良い所と言えば滑車式の補助ベルト。これがあると少しの力でしっかりベルトを締めることができるんです。
そして時間が経っても緩まりにくいのもうれしい。付け直しも補助ベルトをギュッと閉めれば良いので楽。
ちょと困ったことがあったのは、サイズ選び。恥ずかしながら私はお腹が出ているのでサイズを見るとMとLのちょうど間ぐらいなんです。
販売サイトにはウエストがサイズの間にある人は小さい方を買うことをおすすめしていましたが、言うことを聞かずに大きい方を選んでしましました。
これがやっぱり失敗で、かなり大きいです。締めれないことはありませんが、補助ベルトが伸びすぎて、お腹の中心より長くなってしまって少しもたつきます。
なのでサイズ選びを失敗しているのが難点。使えないことはないですが、もし今後リピートすることがあればMサイズを購入したいなぁ。
あとは特に困ったこともありません。メッシュ素材にはなっていますが、夏場は多少暑いでしょうね。
これはベルトをはめているので仕方がありません。でも素材的に気を使われているのは分かるので、ムダに暑いということはなさそう。どうしても痛くなったら夏でも巻くと思います。
|
![]() Dr.magico 腰椎コルセット スタンダード Pro腰痛ベルト 腰痛 グッズ コルセット メッシュ 大きいサイズ 腰痛サポーター 中山式 ヘルニア 女性用 骨盤 男性用 ぎっくり腰 父 母 誕生日プレゼント 敬老の日 ギフト |
おわりに
今回の腰痛時には中山式dr.magico 腰椎コルセットとボルタレンテープを使ってなんとかしのぎました。
この方法は私にはヒットだったので、次回もし腰痛になっても安心かな?でも腰痛になると生活がしんどいので、予防のためにも本当は普段から腰用サポーターは付けたほうがよいのかも。
中山式dr.magico 腰椎コルセットなら毎日付けていてもそこまで不快はないので日常的に付けても問題なさそう。
コメント