
おせち料理って新年を迎えて初めて食べるお料理です。それにお取り寄せする場合結構な金額にもなりますね。
だからこそ失敗したくない!
そんなときにとっても嬉しいのがおせちのお試しセット。初めておせちを通販しようと言う方にも味見ができて注文しやすいですよね。
そんなおせちのお試しをやっているお店を紹介します
おせち お試しセット 通販
おためしおせちは、全てのお料理を味見することはできません。ですが、幾つかのお料理が入っているので、なんとなくの味の傾向は分かりますよね。
味が濃い目が薄い目か。煮物の味は甘め、しょっぱめ?だしはどんな感じかな?
そんな風に好みのものかどうかがわかればお正月に突然全く美味しくないおせちが届いてしまった!なんてことは防げます。
まだまだおせちのおためしをやっているお店は少ないけれど、楽天市場でも人気のお店はお試しセットの用意もされていますよ。
お試しがあるということは味にも自信があるということでしょうし、それだけでも期待できますね
↓ ↓ ↓ ↓
★ check ★ おせち料理のお試しセット博多久松 おせち お試し
|
・全17種類
・お試し価格は500円(税別・送料別)
・冷凍便
楽天グルメ大賞を11年連続で受賞しているおせちのお店。全17品が少しずつお味見できるのが良いですね~
このお店は冷凍便でおせち料理が発送されるため、お試しセットも冷凍で届けられます。冷凍おせちは水っぽくなるという口コミを見ることが多いので、まずはお試しセットで試してみるのはすごく良さそうです。
だけどこの値段にはびっくりしますね。17品入っていて500円!送料がかかりますが、それでもかなり安いです。それだけ試食を食べればおせちを頼むはず!と味に自信があるのでしょうね。期待できます((o(´∀`)o))
口コミは?
・冷凍技術にも驚きです。お正月の分も注文しようと思いました
・おせちをどこで頼もうか悩んでいたのでお試しはありがたかったです。
・商品よりも配送料の方が高いのが難点ですが、おせちを試食できるのはありがたいです
ちこり村 おせち お試し
|
![]() ちこり村 田舎の手づくりおせち 【おためし用】【御節料理/お節料理/おせち料理/生おせち】 |
・全8品
・1000円(税込・送料別)
・冷蔵便
楽天ランキング8年連続1位獲得した、ちこり村のおせち。冷蔵便で届くので、届いたらすぐに食べられるのも嬉しいです。
ただこちらは配送日が決まっているので、そこは注意。税込価格なので分かりやすい。ですがこちらも送料はかかります。
口コミ
・お重にきれいに詰められています
・何店舗かお試しおせちを試食してみた中で一番美味しかったので今年はこのおせちにします
・お試しはできたけれど、量は少ないです
・通販のおせちに不信感を持っていた両親に試食させた所美味しかったと言っていましたので今年はコチラでお願いするつもりです
板前魂のおためしおせち
|
![]() 大好評につき数量限定で今年もやります!【板前魂のおためしおせち】和風4.8寸一段重おせち料理 全10品目 2018 ※年末の配送は受け付けておりません。oseti osechi |
・全10品
・450円(税込・送料別)
・冷凍便
こちらも楽天ランキングで1位を獲得。93万セット完売している人気のお店のお試しおせち。驚くのは価格。450円って最安値じゃないかな?しかも税込。
あまり価格が安いと「送料より安いのは・・・」と口コミにかかれてしまうんですけどね(^_^;)
板前魂のおためしおせちも配送日が決まっているので、味見してみたい人は早めにポチです。
神戸バランスキッチン 洋風『ビストロおせち 』
|
・全12品
・800円(税込・送料別)
・冷凍便
洋風おせちのお試し。
肉、魚、野菜とバランスよく入っている洋風おせち。これなら子供も食べやすそう!和風おせちは必ず家族が食べないものが入っているので注文するのをためらってしまうんですよね。
洋風おせちは見たところそれがなさそうなのが( ・∀・)イイ!!
口コミは?
・送料がかかるけど、それでも試してみたかったおせちです。試食にちょうど良おい量でした。
・濃厚なので少しの量でも満足感がありおつまみに最高。今年のおせちに検討します。
・女性好みの味だと思います。主人は普通だということで、私だけの為に1万円のおせちを買うか迷い中です
・洋風おせちも良いですね
おわりに
お試しおせちはどれも美味しそうでぜひ試してみたい!だけど案外口コミが厳しいですね~。
送料込みだと価格は高く見えますが、800円ぐらい送料でかかってくるのでそれを差し引くとかなり安いと思うんですが、それでも高いのかな?
あと量の問題も。私も販売サイトを見ているとこれをお昼に食べれば良いかも♪なんて想像しちゃうけど、かなり量は少ないみたい。お試しなのでそりゃそうですよね。
なので量に関してはあまり期待せず、あくまで味見ということを忘れないようにしないといけませんね。
だけど美味しかったらもっと食べたくなってお正月まで待ちきれないかも(*´艸`*)
コメント